アート
2020.08.25
有澤悠河さん 折り紙作家・紙漉き職人
折り紙王子のバックホー(ショベルカー)折り紙
"折り紙王子"こと有澤悠河さん作、アクティオのレンタル建設機械「バックホー」の作品が登場!ここではバックホーの折り方を動画でご紹介しています。バックホーは難易度でAタイプ、Bタイプの2種類あり、下のクローラー部分は共通です。磁石や爪楊枝を使用したペーパークラフトとしても遊べます。ページ下に折り図のPDFもご用意していますので、ご覧いただきステイホームの楽しみにぜひチャレンジしてみてください!
難易度★ クローラーの作り方
バックホーの脚となるクローラー部分の作り方動画です。
難易度★★ バックホーAタイプの作り方
どなたにも作りやすい難易度のバックホー。上のボディ部分が箱型になっていて全体的にかわいい形です。<折り紙以外に必要なもの>
磁石2個(100円均一ショップなどに売っている5~6mm径のもの)、セロハンテープ、のり(スティックタイプなど、水のり以外の乾きやすいものがおすすめ)
難易度★★★ バックホーBタイプの作り方
折り紙に少し慣れている方に挑戦してほしい難易度のバックホー。上のボディ部分に人が乗れるようなスペースとキャノピーを表現した、より精緻な形です。<折り紙以外に必要なもの>
爪楊枝、ハサミ
折り図を見る
動画でご紹介している折り方の順番をまとめてご覧いただけます。
バックホーは有澤悠河さん初の「複合折り紙」作品
今回のバックホーは、1つの題材を2枚以上の紙で折るという、複合折り紙作品に仕上げていただきましたが、有澤さんご自身もこの方法でオリジナル作品を作るのが初めてだそうで、記念すべき作品となりました。
またメインカット、動画で使用している折り紙は、有澤さんが所属する美濃の手漉き和紙工房Corsoyardさんのもの。和紙職人でもある有澤さん自ら、アクティオレッドに染色していただきました。しっかりとした作りと味のある和紙の風合いが、美しい仕上がりです。
おりがみ王子の カワイイ! けれど難しすぎるおりがみ
有澤悠河(著)
■取材協力
美濃手漉き和紙工房Corsoyard(コルソヤード)
http://corsoyard.com/
※記事の情報は2020年8月25日時点のものです。
-
【PROFILE】
有澤悠河(ありさわ・ゆうが)
折り紙作家・紙漉き職人
美濃手漉き和紙工房Corsoyard所属
創作作品一覧
http://orisawa108.blog.fc2.com/blog-entry-57.html
1997年 北海道札幌市に生まれる
2002年 幼稚園で折り紙に親しむ
2009年 難解折り紙に出合う
2010年 本格的に創作を開始
2012年 手漉き和紙の魅力に惹かれ、紙漉き職人を志す
2013年 ブログ「ありさんの折り紙」を開設
2016年 広尾町長室、札幌市手稲区長室に作品寄贈
2016年 美濃手漉き和紙工房Corsoyardに所属
2018年 折紙探偵団関西コンベンション作品コンテストにて優勝
2018年 「新世代の革命 東京展」にて来場者による作品投票一位
2019年 初の著書「おりがみ王子の カワイイ!けれど難しすぎるおりがみ」(KADOKAWA)を出版
2019年 ロールス・ロイスのエキシビジョン「Rolls Royce The 8th Wonder」にて実演・作品制作
2020年 神戸レザー「KEIOKU折り紙」の監修、作品制作
テレビ出演
「めざましテレビ」(フジテレビ) -2013.8
「FNS番組対抗 オールスター春の祭典 目利き王決定戦」(フジテレビ) -2018.4
「イッポウ」(CBCテレビ) -2018.10
「マツコの知らない世界」(TBSテレビ) -2018.11
「Oha!4 NEWS LIVE」(日本テレビ) -2019.2
「うたコン」(NHK) -2019.3
「美の壺」(NHK) -2019.5
「沼にハマってきいてみた」(NHK) -2019.6
「チャント!」(CBCテレビ) -2019.8
その他メディア掲載など
「tTime」(ZIP-FM) -2019.1
「日テレNEWS24 the SOCIAL」(日本テレビ) -2019.1
「マウントレーニア/meets creator」(森永乳業) -2019.4
「凄腕しごとにん」(朝日新聞デジタル)-2019.7
「東海ウォーカー/ボイメンの対面TALK」(KADOKAWA) -2019.7
「多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N」(CBCラジオ) -2019.7
「WAKEY WAKEY」(ZIP-FM) -2019.8
「ひととき/この熱き人々」(ウェッジ) -2019.11
RELATED ARTICLESこの記事の関連記事
- 折り紙も作れる紙漉き職人として、伝統を継いでいきたい。 有澤悠河さん 折り紙作家・紙漉き職人〈インタビュー〉
- 東大レゴ部の現役部員が語るレゴ愛。憧れの部活で、仲間と情熱を共有できる喜び 東大レゴ部〈インタビュー〉
- 和田永|役目を終えた家電を楽器に。「祭り性」を追い続けるアーティスト 和田永さん アーティスト/ミュージシャン〈インタビュー〉
- ブックフォールディングで独自の世界を創造する D. Hinklayさん ブックフォールディング・折り紙クリエイター〈インタビュー〉
NEW ARTICLESこのカテゴリの最新記事
- 鳳蝶美成|"盆ジョヴィ"の仕掛け人が見出した、盆踊りの秘めたる魅力と可能性 鳳蝶美成さん 日本民踊 鳳蝶流 家元師範〈インタビュー〉
- 林家つる子|女性目線で描く古典落語。見えてきた落語の新たな魅力 林家つる子さん 落語家〈インタビュー〉
- 原愛梨|唯一無二の「書道アート」で世界に挑む 原愛梨さん 書道アーティスト〈インタビュー〉
- 南 久美子|漫画が、自分の知らないところでメッセージを届けてくれる 南 久美子さん 漫画家〈インタビュー〉
- 町の人と共につくる「海岸線の美術館」。宮城・雄勝町の防潮堤を資産に変える 海岸線の美術館 館長 髙橋窓太郎さん 壁画制作アーティスト 安井鷹之介さん〈インタビュー〉