坂口由里香のBeach Days
2023.03.07
ビーチバレーボール選手:坂口由里香
野菜料理家・庄司いずみ先生が指南! たんぱく質たっぷりビーガンレシピ【デザート編】
国内個人ランキング3位*。坂口由里香さんはいま最も注目されているビーチバレーボール選手の一人です。世界を舞台に奮闘しながらパリ五輪を目指す坂口選手に、日々の練習やツアー先で体験したこと、また、坂口選手が実践しているビーガン食や、普段のフィジカルトレーニングについて「世界への挑戦!Beach Days」をつづっていきます。*2022年10月時点
たんぱく質たっぷりビーガンレシピ【メインのおかず編】はこちら
写真:三井 公一
ビーガン食になじみがない方にもおすすめ
こんにちは。【メインのおかず編】に引き続き【デザート編】では、野菜料理専門の料理家、庄司いずみ先生にビーガンおやつ&デザートを教わりました。オートミールと野菜、きなこが入って栄養満点の「野菜のプロテインバー」と、大好きないちごと甘酒を組み合わせた「いちごの甘酒マリネと甘酒ヨーグルト」の2品です。
ビーチバレーボールは体力の消耗が激しく、試合が終わった後は、エネルギー補給のために何かを食べたほうがいいと言われています。ほかの選手は血糖値がバーンと上がるお菓子(チョコレート等)を食べていて、私はバナナを食べることが多いのですが、今回の野菜のプロテインバーは、試合直後に食べるおやつにぴったりだと思いました。
どちらも簡単に作れて、栄養たっぷり。おいしいのでビーガン食になじみがない方にもおすすめです。ぜひ作ってみてください。
手軽に食べられるプロテインバー&いちごのデザート
野菜のプロテインバー
<材料>12本分
ブロッコリー 50g(粗みじん切り)
玉ねぎ 50g(粗みじん切り)
塩 小さじ1/2
オートミール 60g
きなこ 大さじ4
薄力粉 大さじ4
豆乳 60g
くるみ 10g
アーモンド 10g
メープルシロップ 小さじ1
<作り方>
①フライパンに油(分量外)を熱してブロッコリーと玉ねぎをさっと炒め、塩をふる。
②ボウルに①と残りの材料を入れヘラなどでしっかり混ぜる。
③クッキングシートに②を1.5㎝の厚みに伸ばし、2×7㎝の棒状に切る。これをクッキングシートごと天板に並べ、180度に予熱したオーブンで20分焼く。
▼いちごの甘酒マリネと甘酒ヨーグルト
<材料>2人分
いちごの甘酒マリネ
いちご(小粒のもの) 1/2パック(7粒・正味100g)
濃縮タイプの甘酒 50ml
カルダモンパウダー 小さじ1/4
甘酒ヨーグルト
豆乳ヨーグルト 150g
濃縮タイプの甘酒 150ml
<作り方>
①豆乳ヨーグルトをひと晩水切りする。
②いちごは大きければ半分に切り、甘酒50ml、カルダモンパウダーと混ぜてひと晩おく。
③①と甘酒150mlを混ぜ、②をトッピングする。
庄司いずみ先生より
野菜のプロテインバーに使用しているブロッコリーは、たんぱく質が多い食材のひとつです。ビーガン食でアスリートに必要なたんぱく質が摂取できるのか、といえばもちろんできます。
例えば、日常生活に必要なたんぱく質はご飯とおみそ汁、納豆、豆腐、おひたしといった一般的な和食の構成でもまかなえます(1~2品程度の大豆食品を入れる)。でも、アスリートはその1.5倍以上は必要でしょうから、大豆ミートやきなこ、ブロッコリーのようなたんぱく質が多い野菜を食べるといいと思います。プロテインバーは朝食にもおすすめです。
■撮影スタジオ
庄司いずみベジタブル・クッキング・スタジオ
https://shoji-izumi.tokyo/index.html
※記事の情報は2023年3月7日時点のものです。
-
【PROFILE】
坂口由里香(さかぐち・ゆりか)
小学3年生からインドアのバレーボールを始め、中学3年生で神奈川県代表選手に選出。高校3年生で神奈川県ベスト4入り、ビーチバレーはマドンナカップの神奈川県予選で優勝、全国大会で5位入賞。その後、2014年国内ツアー入賞をきっかけに本格的にビーチで活動、2018シーズンはビーチバレージャパンで決勝進出、2021年の国内ツアーでは優勝3回、準優勝1回、3位1回、2022年は開幕戦から国内で出場した大会は全て優勝し、9月の女子アジア選手権では5位入賞、10月のBeach Pro Tour モルディブ大会でも5位入賞した。勝負強さ、安定したパス、攻撃のバリエーションで、次代を担っていくプレーヤーとして注目される。
RANKINGよく読まれている記事
- 2
- 和田明日香|料理に正解なんてない。「自分が食べたいものを作る」という気持ちが大事 和田明日香さん 料理家・食育インストラクター〈インタビュー〉
- 3
- 神田澪|140字ちょうど。X(Twitter)に綴られる、切ない恋の物語 神田澪さん 作家・作詞家〈インタビュー〉
- 5
- インプットにおすすめ「二股カラーペン」 菅 未里
RELATED ARTICLESこの記事の関連記事
- 二人でボールに食らいつく。転んでもすぐに立ち上がる。それがビーチバレーの醍醐味 坂口由里香さん ビーチバレーボール選手〈インタビュー〉
- ビーチバレーボール世界ツアー奮戦記2023|②ポルトガル~カナダ~台湾 ビーチバレーボール選手:坂口由里香
- ビーチバレーボール世界ツアー奮戦記2023|①アメリカ~中国 ビーチバレーボール選手:坂口由里香
- 筋トレの効果を得るために筋肉痛は必須ではない|筋肉談議【後編】 ビーチバレーボール選手:坂口由里香
- 筋肉量をアップして世界に通用する身体をつくる|筋肉談議【前編】 ビーチバレーボール選手:坂口由里香
- 野菜料理家・庄司いずみ先生が指南! たんぱく質たっぷりビーガンレシピ【メインのおかず編】 ビーチバレーボール選手:坂口由里香
- 2022夏の欧州ツアー奮戦記 ビーチバレーボール選手:坂口由里香
NEW ARTICLESこのカテゴリの最新記事
- 日本全国にビーチバレーコートが増加中! ビーチバレーの始め方 ビーチバレーボール選手:坂口由里香
- 山内鈴蘭|ゴルフの素晴らしさをもっと伝えたい! 山内鈴蘭さん タレント〈インタビュー〉
- 統計と客観的なデータの分析でスポーツの未来を切り拓きたい データスタジアム株式会社〈インタビュー〉
- 決められたことを毎日続ける、メンテナンスをきちんとできる選手が長く活躍できる【坂口由里香×橋本... ビーチバレーボール選手:坂口由里香