坂口由里香のBeach Days
2024.12.17
ビーチバレーボール選手:坂口由里香
日本全国にビーチバレーコートが増加中! ビーチバレーの始め方
ビーチバレーを始めてみたいけど、コートはどうする? ルールは? と初心者が疑問に思うことを坂口由里香さんに教えていただきました。ビーチバレーをこれから始めてみたい方、ちょっとでも興味のある方は必見です!
近くにあるビーチバレーコートを探そう!
ビーチバレーをやってみたい! となったとき、まずはできる場所を探すところからですよね。まだまだ多いとは言えないですが、ビーチバレーコートは意外と全国各地にあります(残念ながらない地方もありますが)。2024年11月現在で、常設のコートがある場所だけをピックアップしてみましたので、ぜひチェックしてみてください。
◾️常設ビーチバレーコート一覧
*使用料金や条件などは個別にお問い合わせください。
事前に知っておくとよいマナーなど
とくに堅苦しいことは何もないのですが、コートへ行く前に知っておくとスムーズに楽しめる事前準備やマナーをご紹介します。
・ネットの高さ調整のために、指先までの高さを測っておく
インドアのバレーではネットを立てるポールに高さが書いてあるのですが、ビーチバレーコートにあるポールには書いてないことがほとんどです。ですので、手を頭上に伸ばした状態で、足下から指先までの高さを測っておくと、ネットの高さの目安になります。ビーチバレーのネットの高さは下記のとおりに決まっています。遊びで楽しむ分にはピッタリじゃなくてもいいと思いますので、目安にしてみてくださいね。
【女子】
一般(高校・大学生も含まれる):2m24㎝
中学生:2m15㎝
小学生:2m
【男子】
一般(高校・大学生も含まれる):2m43㎝
中学生:2m30㎝
小学生:2m
・備品の確認
ボールの貸し出しをしてくれるところと、そうではないところがありますので事前に確認しておきましょう。貸し出しがない場合は、ボールを持って行きます。他にもシャワーや着替えができるスペースがあるかどうかなど、設備の確認もしておくといいですね。
・ビーチバレーを楽しんだあとはコートにトンボ(またはブラシ)をかける
砂地のグラウンド整備に使う道具にT字型の「トンボ」というものがあるのですが、終わったあとはそれでコート整備をして帰るのがマナーです。トンボはコート脇などに立てかけてあることが多いのですが、見あたらない場合は管理事務所でどこに置いてあるか確認してみてください。
・ボールを渡すときは下から、砂をはらって渡す
誰かにボールを渡すときは、ボールについた砂をはらって渡しましょう。また、相手コートの選手にボールを渡すときは基本的にネットの下から投げるようにします。上から投げると、砂が目に入ってしまうことがあります。ボールになるべく砂がつかないようにしたいので、砂の上を転がすのも避けましょう。
・コートスイッチの際はハイタッチを
ビーチバレーではコートスイッチ(コートチェンジ)をする際、対戦相手の選手たちとすれ違うときにハイタッチをするのが、世界共通のマナーです。ちょっと不思議ですが、いつどこで始まったのかは分かっていません。お互いの健闘を称え合うとか、コミュニケーションの1つとしてあるのが、ビーチバレーのいいところなのかなと思っています。もちろん内心では絶対に負けたくないと思っていますが(笑)。必ずしなくてはいけない、ということではないのですが、やってくれないとちょっと寂しい気持ちになるので、頭の片隅にでも置いておいていただけるとうれしいです。
最低限知っておきたいルール
インドアのバレーとビーチバレー、似ているようで少し違う部分もあります。また、インドアのバレーに触れたことのない方もいると思いますので、最低限知っておきたいルールをご紹介します。最初は遊びで体験する方も多いと思いますので、その場合は楽しむことを優先で、ルールは二の次でもOK。何度かやっていくうちに覚えていただけるとよいかなと思います。
・ブロックも1カウント
間違いやすいのがカウントです。インドアでもビーチでもバレーボールは自コートにボールがきたら3回以内に相手コートに返さないといけません。ただ、インドアではスパイクがブロッカーの手にボールが当たっても1回とカウントされませんが、ビーチではカウントされます。ですので、ビーチバレーではブロッカーの手にボールが当たったらあと2回以内で相手コートにボールを返すことがルールになります。また、ブロッカーがブロックでワンタッチした後、連続でボールに触れることができるのはインドアと共通です。
・スクリーンは禁止
スクリーンというのは、サーバーを相手(レシーブ側)に見えないように前衛の選手がかさなって隠す行為を言います。インドアではOKなので、わざとやるのも作戦だったりします。ビーチバレーでは禁止なので、もしも隠されてしまった場合はレシーブ側が手をあげて合図し、やめてもらいます。
・指の腹を使ったフェイントは禁止
アタッカーがスパイクを打つと見せかけて、ボールを指の腹で軽くタッチしてふんわり短いボールを相手コートに落とす技をフェイントと言いますが、インドアのバレーの試合ではよく見ますよね。ビーチバレーでは指の腹を使ったフェイントが禁止なので、インドアのバレーと同じように使用できません。ただし手を握ってグーの形にすれば、フェイントのように相手コートにポンと落とすことは問題ありません。あとはチョキの形から指先を曲げて、指の背側でボールを突く「ポーキー」や、小指から人差し指までピタリとくっつけて指先でボールを突く「コブラ」など、ビーチバレー独自のスキルなどもあります。ただ「コブラ」は正直とても痛く、女子選手はほとんど使っていないので、初心者はやらない方がいいと思います。こんなスキルもあるんだな、ぐらいで覚えておいていただければと。
・ゆるいボールをオーバーハンドでレシーブするのは禁止
もう1つ知っておいていただきたいルールは、ゆるいボールをオーバー(胸より上)でレシーブをするのが反則ということです(厳密に言うと無回転であげられたらOKなのですが、難しいのでやる人はほとんどいません)。ビーチバレーでは基本的にほとんどのボールをアンダー(胸より下)で取ります。ゆるいボールをどうしても上でさばかないといけない時は、組み手(アンダーで使用)を上に持ってくるか、ポーキーを使います。レシーブでオーバーを使うのは、スパイクなどの速い球に対してだけになります。
アンダーは両手を組んでレシーブすることが多いですが、厳密にいうと両手がくっついていればいいので、必ずしも組む必要はありません。ただ両手をくっつけただけだとコントロールがちょっと難しいので、組むことをおすすめします。初心者同士で楽しくやる分には厳密に守らなくてもいいと思いますが、知っておくとよりビーチバレーが楽しめると思います。
・コートスイッチは7の倍数が基本(21点マッチの場合)
試合は2パターンあり、21点マッチか15点マッチになります。多くの大会で採用されている21点マッチで説明すると、両チームの得点合計が7、14、21、28...と7の倍数になるとコートスイッチを行います(15点マッチの時は5の倍数です)。基本は3セットマッチで、セットカウントが1対1になった時、3セット目がサドンデスで15点マッチになります(先に15点を取った方が勝ち)。ラリーポイント制で、得点した方がサーブを打ちます。
ビーチバレーは水着を着なきゃダメ?
服装が気になる方も多いのではないでしょうか。ほとんどのビーチバレー選手は水着で試合をしていますが、実は水着じゃなくても問題ありません。運動しやすい服であればOK。寒い季節は特に暖かい格好で、長袖と長ズボンでやってください。注意点としては、ポケットがある服は、ポケットに砂が入ってしまうので、ちょっとダサいかもしれませんがポケットを外に出してやるといいと思います。動きやすくてポケットのないスパッツやレギンスもおすすめです。
帽子やサングラスは絶対必要というわけではありませんが、あったほうがボールが見えやすいと思います。裸足でプレーをする人が多いですが、砂の熱さが耐えられない場合や、貝殻などを踏む心配がある人はサンドソックスという靴下がありますので、それを履いてみてください。日焼け止めクリームやタオル、水などは忘れずに準備しましょう。
気軽に大会に参加してみよう
ビーチバレーを何度かやってみて試合に出てみたい、となったら誰でも気軽に出場できる草大会にエントリーしてみましょう。さらにもっと上手くなりたいとか、もっと試合に出たいとなったら草大会より1つ上のグレードの「公認大会」という大会があって、それに出てみることをおすすめします。公認大会からは、日本バレーボール協会に選手として登録料金を支払い、登録すれば自分にポイントが溜まっていく仕組みになります。
公認大会で勝つとポイントが上がっていきます。さらにチャレンジしたくなったら、「サテライト」というさらに1つ上のグレードの大会に出てみてください。サテライトでも勝てるようになってポイントが一定の水準を超えたら、今の「ジャパンビーチバレーボールツアー」という国内シニアでは一番上のカテゴリーの大会に出られるようになります。
上にあがっていく方法としては大きく分けるとこの3段階になります。私はそれを一つひとつ昇っていったタイプです。インドアのバレーで実績を持った有名な選手は最初からジャパンツアーに出られますが、無名の選手は公認大会からコツコツやっていくというのが基本になると思います。
ここでは初心者でも参加できる草大会をリストアップしてみました。一般的な2人制と男女混合4人制の試合もあります。沖縄でも大会がありますので、旅行に出かけたついでの思い出作りに参加してみるのもよいと思います。
◾️初心者でも参加できる大会
千葉・東京・神奈川 | |
---|---|
ムーンカップ 2人制/混合4人制(御宿) | https://onjuku-kankou.com/event/beachvolley/ |
お台場・川崎 2人制/混合4人制 | https://odaibabeach.jp |
F O V A 2人制(鵠沼) | https://www.facebook.com/FOVA.News/?profile_tab_item_selected=mentions&_rdr |
九州・沖縄(離島) | |
九州サンカップほか 2人制/混合4人制(九州各地) | https://www.qbl303.jp/ |
吉田カップ 2人制/混合4人制(沖縄) | https://oki-va.com/user.php?CMD=101100000001536 |
宮古島 混合4人制 | https://miyako-guide.net/event/event-6401/ |
*参加条件や費用などは個別にお問い合わせください。
始まりは我流でOK
ビーチバレーはインドアのバレーを経験していた方がいいんですか? とたまに聞かれたりしますが、未経験でも全然大丈夫です。もとは野球部でした、みたいな人でも長年やっていて上手な人もいます。2人なのでボールに触れる機会が多くて面白いと思います。ノリや遊びで楽しめるスポーツですし、始めるのは灼熱の夏ではなくて、涼しくなってから秋〜春シーズンぐらいがちょうどいいと思います。
オーバーやアンダーなど、基本的なスキルも最初は見よう見まねでやってみるのでいいと思います。きちんと理解したい、練習したいという人はインドアのバレーになりますが、基本的な形は同じなので書店にたくさんある「バレーボールの始め方」みたいな本を読んでみるとか、今はYouTubeなどでも解説動画がたくさん上がっていますので参考にするといいですよ。
ただコートに行ってみんなに揉まれながらいろいろやってみるっていうのもビーチバレーの魅力の1つです。通いやすい場所にビーチバレーコートがあれば、そこを自分の「ホームコート」にしてください。通っていれば、そこでビーチバレーをやっている人たちと自然と仲良くなれますので、そのコミュニティでスキルのことだけではなく、試合の情報やルールなどいろいろ教えてもらえると思います。
海外の有名選手でもインドアのバレーはやったことがない人が結構いるんですよ。それはそれで、インドアの型にはまってない感じですごくいいんですよね。なので、経験の有無は気にせず、まずは気軽に楽しむことから始めてみましょう!
※記事の情報は2024年12月17日時点のものです。
-
【PROFILE】
坂口由里香(さかぐち・ゆりか)
小学3年生からインドアのバレーボールを始め、中学3年生で神奈川県代表選手に選出。高校3年生で神奈川県ベスト4入り、ビーチバレーはマドンナカップの神奈川県予選で優勝、全国大会で5位入賞。その後、2014年国内ツアー入賞をきっかけに本格的にビーチで活動、2018シーズンはビーチバレージャパンで決勝進出、2021年の国内ツアーでは優勝3回、準優勝1回、3位1回、2022年は開幕戦から国内で出場した大会は全て優勝し、9月の女子アジア選手権では5位入賞、10月のBeach Pro Tour モルディブ大会でも5位入賞した。勝負強さ、安定したパス、攻撃のバリエーションで、次代を担っていくプレーヤーとして注目される。
RANKINGよく読まれている記事
- 1
- 熊谷真実|浜松に移住して始まった、私の第三幕 熊谷真実さん 歌手・女優 〈インタビュー〉
- 2
- 大江千里|ニューヨークへのジャズ留学から僕のチャプター2が始まった 大江千里さん ジャズピアニスト〈インタビュー〉
- 4
- 切り絵作家 梨々|小説切り絵が話題に。日本の美しい文化を伝える精緻な作品作り 梨々さん 切り絵作家〈インタビュー〉
- 5
- 日本のポップスを世界がカバーする「逆カバー・バージョン」の歴史 音楽ライター:徳田 満
RELATED ARTICLESこの記事の関連記事
- アスリートはオフの日でもグリコーゲンを満タンにしておくことが大切【坂口由里香×橋本玲子 対談 ... ビーチバレーボール選手:坂口由里香
- 決められたことを毎日続ける、メンテナンスをきちんとできる選手が長く活躍できる【坂口由里香×橋本... ビーチバレーボール選手:坂口由里香
- 野菜料理家・庄司いずみ先生が指南! たんぱく質たっぷりビーガンレシピ【メインのおかず編】 ビーチバレーボール選手:坂口由里香
- 野菜料理家・庄司いずみ先生が指南! たんぱく質たっぷりビーガンレシピ【デザート編】 ビーチバレーボール選手:坂口由里香
- 筋肉量をアップして世界に通用する身体をつくる|筋肉談議【前編】 ビーチバレーボール選手:坂口由里香
- 筋トレの効果を得るために筋肉痛は必須ではない|筋肉談議【後編】 ビーチバレーボール選手:坂口由里香
- 二人でボールに食らいつく。転んでもすぐに立ち上がる。それがビーチバレーの醍醐味 坂口由里香さん ビーチバレーボール選手〈インタビュー〉
NEW ARTICLESこのカテゴリの最新記事
- 日本全国にビーチバレーコートが増加中! ビーチバレーの始め方 ビーチバレーボール選手:坂口由里香
- 山内鈴蘭|ゴルフの素晴らしさをもっと伝えたい! 山内鈴蘭さん タレント〈インタビュー〉
- 統計と客観的なデータの分析でスポーツの未来を切り拓きたい データスタジアム株式会社〈インタビュー〉
- 決められたことを毎日続ける、メンテナンスをきちんとできる選手が長く活躍できる【坂口由里香×橋本... ビーチバレーボール選手:坂口由里香