創造と革新インタビューINTERVIEW

「絵」を使えばコミュニケーションはもっとクリエイティブになる
仕事|2019.12.19 「絵」を使えばコミュニケーションはもっとクリエイティブになる 和田あずみさん 株式会社グラグリッド ビジュアルファシリテーター〈インタビュー〉 グラフィックレコーディング ビジュアル思考
「和ばら」を通して多様なバラの魅力を伝えたい
仕事|2019.11.22 「和ばら」を通して多様なバラの魅力を伝えたい 國枝健一さん ローズファームケイジ(株式会社Rose Universe)代表取締役〈インタビュー〉 日本文化
中山間地*を活性化させ、地域に貢献したい。農業の若き担い手たちと地酒蔵元の挑戦
食|2019.11.19 中山間地*を活性化させ、地域に貢献したい。農業の若き担い手たちと地酒蔵元の挑戦 八木崇博さん 頚城(くびき)酒造株式会社代表取締役〈インタビュー〉 お酒 農業
日本の美を映し出す「和ばら」で、新たな花の価値を創造する
仕事|2019.11.19 日本の美を映し出す「和ばら」で、新たな花の価値を創造する 國枝健一さん ローズファームケイジ(株式会社Rose Universe)代表取締役〈インタビュー〉 日本文化
100年に一度の改革期。社会に開かれた学校教育へ。【後編】
教育|2019.10.18 100年に一度の改革期。社会に開かれた学校教育へ。【後編】 堀部伸二さん 特定非営利活動法人「16歳の仕事塾」理事長〈インタビュー〉 キャリア教育 学校
高校生のキャリア教育を支援する「16歳の仕事塾」プロジェクト【前編】
教育|2019.10.15 高校生のキャリア教育を支援する「16歳の仕事塾」プロジェクト【前編】 堀部伸二さん 特定非営利活動法人「16歳の仕事塾」理事長〈インタビュー〉 キャリア教育 学校
マウスピース作りを通じて世界中のトランペッターを支える
音楽|2019.09.17 マウスピース作りを通じて世界中のトランペッターを支える 亀山敏昭さん トシ・トランペット・アトリエ主宰〈インタビュー〉 トランペット 職人
インドで初めて食べたカレーの感動を、そのまま伝えたい
食|2019.08.30 インドで初めて食べたカレーの感動を、そのまま伝えたい 渡辺玲さん カレー&スパイス伝道師〈インタビュー〉 カレー 料理
メンタルは技術。理論と研究に基づいたトレーニングで鍛えられる
スポーツ|2019.08.09 メンタルは技術。理論と研究に基づいたトレーニングで鍛えられる 荒木香織さん 園田学園女子大学教授〈インタビュー〉 アスリート ラグビー
ラグビー日本代表の心を鍛え、躍進を支えたメンタルコーチ
スポーツ|2019.08.06 ラグビー日本代表の心を鍛え、躍進を支えたメンタルコーチ 荒木香織さん 園田学園女子大学教授〈インタビュー〉 コーチング ラグビー
女性は繊細できめ細やかというのは偏見
仕事|2019.08.02 女性は繊細できめ細やかというのは偏見 興津螺旋株式会社〈インタビュー〉 ものづくり 働き方
「ねじガール」―― モチベーションが高い人が、たまたま女性だった
仕事|2019.07.30 「ねじガール」―― モチベーションが高い人が、たまたま女性だった 興津螺旋株式会社〈インタビュー〉 ものづくり 働き方
インスピレーションの始まりは、あなた。
食|2019.07.09 インスピレーションの始まりは、あなた。 岩柳麻子さん「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」シェフパティシエール 〈インタビュー〉 スイーツ
自分たちの意思で自由にできる競技ゆえの難しさ。
スポーツ|2019.06.21 自分たちの意思で自由にできる競技ゆえの難しさ。 吉田亜衣さん「ビーチバレースタイル」編集長〈インタビュー〉 アスリート ビーチバレー
風を読んで味方につける、ビーチバレーの魅力とは。
スポーツ|2019.06.18 風を読んで味方につける、ビーチバレーの魅力とは。 吉田亜衣さん「ビーチバレースタイル」編集長〈インタビュー〉 アスリート ビーチバレー
喜びや感謝を伝える、リビングフォト
アート|2019.06.11 喜びや感謝を伝える、リビングフォト 今道しげみさん リビングフォト主宰 フォトグラファー〈インタビュー〉 カメラ 写真
ソリストとしてリサイタルシリーズを22年続けている理由
音楽|2019.05.31 ソリストとしてリサイタルシリーズを22年続けている理由 森下幸路さん 大阪交響楽団首席ソロコンサートマスター〈インタビュー〉 オーケストラ バイオリン
コンサートマスターの仕事は「弾くより、聴く」
音楽|2019.05.28 コンサートマスターの仕事は「弾くより、聴く」 森下幸路さん 大阪交響楽団首席ソロコンサートマスター〈インタビュー〉 オーケストラ バイオリン
「まだ誰も灯したことのない光を、ambientecで生み出したい」
仕事|2019.05.21 「まだ誰も灯したことのない光を、ambientecで生み出したい」 久野義憲さん 株式会社アンビエンテック 代表取締役社長〈インタビュー〉 ものづくり デザイン
日本の国技、その次代の担い手を育成する
スポーツ|2019.05.14 日本の国技、その次代の担い手を育成する 佐渡ケ嶽満宗親方 大相撲 佐渡ケ嶽部屋師匠13代〈インタビュー〉 アスリート 相撲
プロ野球選手に愛される"グラブの神様"。野球を支えるプロの技
スポーツ|2019.05.07 プロ野球選手に愛される"グラブの神様"。野球を支えるプロの技 江頭重利さん 久保田スラッガー グラブ型付け師〈インタビュー〉 職人 野球
創造の源泉は、新しい音楽への探求心
音楽|2019.04.23 創造の源泉は、新しい音楽への探求心 米澤美玖さん ジャズサックスプレイヤー〈インタビュー〉 サックス ジャズ
いつか再び手にとって欲しい。それが絵本編集者の願いです。
アート|2019.04.16 いつか再び手にとって欲しい。それが絵本編集者の願いです。 西山雅子さん 絵本編集者〈インタビュー〉 編集
「創作のヒントは、制約の中にある」――イラストレーター 佐々木悟郎
アート|2019.03.12 「創作のヒントは、制約の中にある」――イラストレーター 佐々木悟郎 佐々木悟郎さん イラストレーター〈インタビュー〉 イラスト 美術
ピアニストに寄り添って楽器を診る「調律師」という仕事
音楽|2019.02.13 ピアニストに寄り添って楽器を診る「調律師」という仕事 大橋宏文さん ピアノ調律師〈インタビュー〉 ピアノ 職人

NEW ARTICLEこのカテゴリの最新記事

BJ Fox|スタンダップコメディをやっていると世界の見方が変わってくる
BJ Fox|スタンダップコメディをやっていると世界の見方が変わってくる BJ Fox スタンダップコメディアン〈インタビュー〉
片岡信和|好奇心のまま没頭して生きていく――片岡さんに学ぶ、キャリア形成のヒントと楽しく生きる...
片岡信和|好奇心のまま没頭して生きていく――片岡さんに学ぶ、キャリア形成のヒントと楽しく生きる... 片岡信和さん 気象予報士・俳優〈インタビュー〉
鈴木俊貴|シジュウカラは言葉を操っていた!
鈴木俊貴|シジュウカラは言葉を操っていた! "ルー語"など独自のアイデアと地道な検証実験で解明 鈴木俊貴さん 動物言語学者〈インタビュー〉
チアリーマンズ|会社員が魅せるチアで、世界中に元気を届けたい
チアリーマンズ|会社員が魅せるチアで、世界中に元気を届けたい Cheer Re-Man's(チアリーマンズ)〈インタビュー〉
週3日の練習で花園を目指す。限られた時間で成果をあげるための考え方とは
週3日の練習で花園を目指す。限られた時間で成果をあげるための考え方とは 静岡聖光学院高等学校 ラグビー部〈インタビュー〉

人物名から記事を探す

公開日順に記事を読む

ページトップ